ウェルビーイングについて考える <well-being>

メンタル

こんにちは、もののふです。

今日はウェルビーイングについてお話しします。

ウェルビーイング(well-being)は、「個人の権利や自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念」と言われています。(厚生労働省より)

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.(健康とは、単に疾病がない状態ということではなく、身体的、精神的、そして社会的に、完全に満たされた状態にある)

World Health Organization 世界保健機関憲章

この考え方はメンタルヘルス問題でよく取り上げられる内容です。私は現在うつ状態で休職しているため、ウェルビーイングの状態にあるとは言えないと思います。しかし私は今の状態を受け入れて、休息しつつブログ投稿や軽い運動、日記を書くなど今できることを少しずつ行っています。これは、幸福に向かう意志があるという前向きな行動なので良いことだと考えています。私のウェルビーイングの実現に向けて、前を向いて行動していきます。

また、いつ復職できるかまだ分からないですが、今後復職した時にも心の問題について考えて続けなければならないと思います。仕事を続けていく上でストレスはつきものになります。なので、例えば仕事中辛いと感じたら腹式呼吸をして抑えるなど対策を考えておく必要があります。私自身の感情と向き合い、メンタルヘルス問題やウェルビーイングを考えていきたいです。

10月10日は「世界メンタルヘルスデー」であり、私もこの日に向けてメンタルヘルスの知識を深めつつ情報発信していきたく思います。

世界健康保健連盟(WHO)が、1992年より世界中でメンタルヘルス問題に関する意識を高め、偏見を無くし正しい知識を普及することを目的に、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。

「世界メンタルヘルスデー」では、メンタルヘルス問題に取り組むすべての関係者が、その取り組みについて、また世界中の人々のメンタルヘルスケアを実現させるためにさらに取り組むべきことについて議論する機会を提供すると述べられています。

[参考] 世界メンタルヘルスデーとは 厚生労働省

    World Mental Health Day World Health Organization

    雇用政策研究会報告書 概要(案) 厚生労働省

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント