健康

もののふ日記

久しぶりの空と、久しぶりの投稿

お久しぶりです。ムサシです。 なかなかブログを書く気力が湧かず、気づけばずいぶんと時間が空いてしまいました。 今日は外に出て、琵琶湖を撮ってきました。 風がやさしくて、水面が穏やかで、空も高くて。ふと、「ああ、生きてるな」と感じられる瞬間が...
メンタル

[日記]新たな目標 

こんにちは、もののふです。お久しぶりです。 最近は転職や復職のことで色々と考えたり行動したりしていました。 今後長く生きていく中で、そして自分の軸として特に重要なものは何かと考えると、 やはり「ワーク・ライフ・バランス」だと感じました。 現...
メンタル

日々わきまえるべき考え方 その2 人生を好転させるために

こんにちは、もののふです。 鬱状態の経験から私が考えた、日々わきまえるべき考え方を5個紹介します。 ・人を傷つける人間とは関わらないようにする、関わると損をする ・許せないものは許せない、その怒りも時に受け入れるべき ・人は人、自分は自分 ...
メンタル

日々わきまえるべき考え方 その1

こんにちは、もののふです。 鬱状態の経験から私が考えた、日々わきまえるべき考え方を5個紹介します。 ・謝ったら相手がつけ上がる恐れあり ・人は迷惑をかけて当たり前だから、他人の迷惑はなるべく許すようにしよう ・困っている人がいたらなるべく助...
メンタル

心療内科では何を話す?患者目線でお伝えします!

こんにちは、もののふです。 心療内科に行って医師と何を話すのか、診察の流れも含めて患者目線でお伝えします。 初診では まず心療内科に入ります。受付で健康保険証を渡した後、問診票やアンケートなどの記入用紙を受け取ります。記入したら受付に渡し、...
もののふ日記

[日記]レトロ音楽ノススメ 映画バック・トゥー・ザ・フューチャーの名曲

こんばんは、もののふです。 今日はこの前紹介した「ひとりじゃない」に続き、(生きていきたい<名曲「ひとりじゃない」>) 最近聴いている2曲を紹介します。 ・The Power Of Love - ザ・パワー・オヴ・ラヴ (youtube) ...
メンタル

ウェルビーイングについて考える <well-being>

こんにちは、もののふです。 今日はウェルビーイングについてお話しします。 ウェルビーイング(well-being)は、「個人の権利や自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念」と言われています。(厚生労働...
もののふ日記

[日記]10月スタートです

こんにちは、もののふです。 今日から10月スタートです。少し涼しくなってきましたね。2024年も残り3ヶ月です。 私は部屋掃除や外へ出ての散歩、軽い運動、ブログ投稿など今できることを少しずつ行っています。今月も休息を意識しつつ行動をして、前...
メンタル

人は迷惑をかけて生きている

こんにちは、もののふです。 今日の生きる活力になる言葉をお贈りします。 『あなたは迷惑をかけて生きているのだから、人の迷惑も許してあげなさい』 これは、インドで親が子どもに教えていることだと言われています。最近ネットで見つけましたが、今の私...
メンタル

辛い時にやって欲しいこと4選

こんにちは、もののふです。 どうしようもなく辛くなる状況は誰にでも起こり得ます。そのような時に是非やっていただきたいことを紹介します。 誰かに相談する 辛いこと、苦しいことを、この人になら話せるという人に相談しましょう。気持ちを誰かに伝える...